グリーン・ウッド・ハーモニーの日々の記録です。
by gwh_sendai
2017年2月26日(日)強化練習@若林中央市民センター
2016年12月11日(日)強化練習(荒町市民センター)
10時~
自分の声を確かめながら新聞紙を使っての発声練習を念入りに…
まずは 今月17日に行われる 東北労災病院ロビーコンサートの練習から…曲目は「さやかに星はきらめき」→ソプラノ若者によるsoliが入ります!「クリスマスの歌が聞こえてくるよ」「見上げてごらん夜の星を」「ロ短調ミサ曲から 2曲」
さらに 今回は アクアリミタス(労災病院職員合唱団)との合同演奏曲として「糸」「ふるさと」以上の曲目を なんと贅沢にも飯塚先生のピアノで演奏します!
13時~昼休み(パートリーダー会議)
14時~
ここからは ロ短調ミサ曲の最初の曲から順番に…
Kyrie→アルシスとテイシスをきちんと意識しての練習
Gloria→ゆっくり練習をしてハーモニーの変化を確かめながら…その他 パートごとに部分的に練習をして Gratias agimus tibi まできたところで時間いっぱい!
今日の練習でパート練習、個人練習が必要な箇所が明確になりました。
18時~
練習後の今井クリニックでは 労災コンサートでsoliを歌うメンバーが練習をしていました。ガンバレ!
2016年11月6日(日)練習日誌
10:00~18:00
全国大会前では最後の強化練習、気合が入ります。
まずはモンテベルディから、
部分部分を歌いながら、フレーズの中で強調する部分を変えてみたり、まだまだ試行錯誤は続きます。
おそらく本番直前まで試行錯誤は続くと思われ、あと2週間でどのように変わり、本番での演奏がどのようになるのか、とても楽しみです。
次はクルターク
音のぶつかりや各パートのフレーズなどを確認しつつ練習しました。まだまだやることはありますが、クルタークの音楽にも随分慣れてきたように思います。
クルタークの不思議な音の世界を、楽しんで演奏したいですね。
ここで昼休み。
休みを利用して、委員会とパトリ会議も行われました。
昼休み後はシュニトケ
最初に、フレーズを意識した、読み(発音)の練習をした後、歌いながら練習。
こちらも、パート毎にフレーズを確認したり、合わせたりしました。
途中にソプラノは別室で半時間程パート練習(特訓?笑)。戻ってきたら声のハリが違っていました。やはり、マスクは大事ですね(前回の練習日誌参照)。
途中から参加した人もいたので、モンテベルディを再度練習。
そして今回も、来年の記念演奏会の曲「ロ短調ミサ曲」から2曲。
Et resurexit と Crucifixus を練習しました。
2016年10月16日(日)練習日誌
本日は月に一度の強化練習、10:00〜18:00荒町市民センターでありました。
田中先生にも朝からご参加いただき、全国大会に向け、また来週の「街なかコンサート」さらには来年の記念演奏会の練習と盛りだくさんな内容でした。
まずは体操、W先生のもとストレッチのあと、先週スイスからいらしていたクルト・ヴィトマー先生ご推奨の体操、そして田中先生に色々アドヴァイスをいただきながらの発声、と朝から豪華な内容。
午前中はモンテヴェルディ。歌い方、バランス、ハーモニー、声の響き、発音・・とにかくあらゆる面をブラッシュアップ! かなりスッキリしてきました。
午後、まずはクルタークのKoan。短い作品ですが、まだまだやることがいっぱい。ハンガリー語らしく聞こえてるでしょうか。各パートのぶつかり具合も、いいのかなぁ〜。
続いてシュニトケの「12の回心の詩編」よりⅣ、Ⅴ。こちらも教会スラブ語の発音の再チェックとそれらしい響き、各パート間の関係の再確認などなど。
途中で女声の響きをアップするアイディアを田中先生からいただき、それが効果抜群!!題して「マスク唱法」マスクといっても風邪をひいたときにつけるマスクではなく、仮面舞踏会でつけるマスクです。K氏いわく『教会スラブ語の説得力がでた!』とのこと。しばらくマスクは手放せません。
その後、来年の記念演奏会の曲、バッハの「ロ短調ミサ曲」から2曲。最後に来週の街なかコンサートで演奏する楽しい数曲を、リコーダーやカズーを入れて練習。本番ではもう一つ打楽器が入る予定です。
長い1日でしたが、成果の上がった、楽しい強化練習でした。
全国大会まであと一ヶ月。さらにブラッシュアップして臨みます。
2016年8月21日強化練習 片平市民センター
10:00 発声練習
モンテベルデイ Che se tu sei’l cor mio
パートをバラバラに座って練習開始。
さらに、ざっくり3つのグループに分かれてアンサンブルの練習をした。
他のパートの音がよく聞こえて、さらに自分のパートのいろんなことに気づくことができ、いい勉強になる練習だった。
13;00~14:00 お昼休み。 この時間を利用してパートリーダー会議。
14;00 クルターク 3つのKoanより KoanⅠ・KoanⅡ
音と言葉の発音を中心に。
シュニトケ 12の回心の詩篇より Ⅳ・Ⅴ
こちらも音と発音の確認。
Uの発音が浅くなりがちでOを混ぜるように深くすること。
またIも日本語のイになってしまうので、口径や舌の位置などで工夫していくことを練習した。
この練習の間に、ひとパートが別室に移りパート練習。
ボイストレーナーの田中先生に指導していただいた。
17:30 今日の強化練習はこの時間で終了。
18;00~18:30 臨時総会を開催。
カテゴリ
全体練習日誌
お知らせ
演奏会のご案内
雑談
未分類
以前の記事
2021年 12月2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 03月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
12月5日(日)10:00~.. |
at 2021-12-06 12:43 |
2020年2月24日(月・祝.. |
at 2020-02-26 22:52 |
1月26日(日)強化練習(若.. |
at 2020-01-27 22:11 |
12月8日(日)強化練習 |
at 2019-12-12 23:12 |
強化練習 2019年10月2.. |
at 2019-10-22 08:45 |