グリーン・ウッド・ハーモニーの日々の記録です。
by gwh_sendai
3月1日(火)練習日誌
今日は仕事が遅くなって8:00頃、いつもより仕事が早く終わった8:30の男”けんちゃん”と一緒に到着してしまいました(笑)。
さて、前半は Tuoll' on mun kultaniをやったようです。フィンランド語の資料、木曜日に出します。
それから、もう1曲 En la Macarenitaをやることにします。
練習内容などだれかフォローを。
後半は、北極星の子守歌ををやりました新しい楽譜です。
楽器に頼りすぎないように、キーボードをなるべくならさないで歌いました。
定期演奏会の曲目は現在、最終確認中です、日曜日には最終決定できるかと思います。
日曜日の強化練習の場所は
若林区若林3丁目15番20号の若林市民センターです。区役所の近くではありません。
お気をつけて、長町一丁目、又は河原町から徒歩15分くらいの場所です。
一度だけ男声の練習をしたことがあるように思います。
さて、前半は Tuoll' on mun kultaniをやったようです。フィンランド語の資料、木曜日に出します。
それから、もう1曲 En la Macarenitaをやることにします。
練習内容などだれかフォローを。
後半は、北極星の子守歌ををやりました新しい楽譜です。
楽器に頼りすぎないように、キーボードをなるべくならさないで歌いました。
定期演奏会の曲目は現在、最終確認中です、日曜日には最終決定できるかと思います。
日曜日の強化練習の場所は
若林区若林3丁目15番20号の若林市民センターです。区役所の近くではありません。
お気をつけて、長町一丁目、又は河原町から徒歩15分くらいの場所です。
一度だけ男声の練習をしたことがあるように思います。
#
by gwh_sendai
| 2011-03-02 00:18
| 練習日誌
ソプラノパート練習
カテゴリは「雑談」ですが、一応練習でもいいのかな…
本日は午後からソプラノはパート練習をやりました!

集まったのは15人ぐらいでした。
歌ったのはチルコットとか、ウェーベルンとか…
写真はウェーベルンを練習しているところです。
後姿なので伝わりませんが、実は難しい曲なので全員目をぱちくりしてます(+_+)
ふだんの練習だと、パート固有のピンポイントなうまくできないとこは
どうしてもざっとやるくらいで先に行かなければならないので、
今日はそういうとこを、みんなができるまでじっくり練習できました。
チルコットの、ちょっと気になってた細かいリズムとかも。
セカンドソプラノって実はかっこいいじゃんとか(私はトップなので)
改めて気づけていい機会でした。
そして休憩時間は、消費した分だけ糖分を補給しておりました。
素晴らしいことに差し入れがたくさんあって(^^)

気がついたら4時間ぐらい歌ってました。我ながらすごいかも。
次の練習で成果が発揮できるといいなあ(ちょっと弱気ですみません)
(Izumi.K)
本日は午後からソプラノはパート練習をやりました!

集まったのは15人ぐらいでした。
歌ったのはチルコットとか、ウェーベルンとか…
写真はウェーベルンを練習しているところです。
後姿なので伝わりませんが、実は難しい曲なので全員目をぱちくりしてます(+_+)
ふだんの練習だと、パート固有のピンポイントなうまくできないとこは
どうしてもざっとやるくらいで先に行かなければならないので、
今日はそういうとこを、みんなができるまでじっくり練習できました。
チルコットの、ちょっと気になってた細かいリズムとかも。
セカンドソプラノって実はかっこいいじゃんとか(私はトップなので)
改めて気づけていい機会でした。
そして休憩時間は、消費した分だけ糖分を補給しておりました。
素晴らしいことに差し入れがたくさんあって(^^)

気がついたら4時間ぐらい歌ってました。我ながらすごいかも。
次の練習で成果が発揮できるといいなあ(ちょっと弱気ですみません)
(Izumi.K)
#
by gwh_sendai
| 2011-02-27 22:13
| 雑談
尚絅卒演
「第28回尚絅学院大学女子短期大学部保育科卒業演奏会」
聴いてきました~。
卒業生でも保護者でもないというのに,おこがましくもなんだか終始ぐっときてしまいました。
バーバー,圧巻だったと思います。
先生,長年お疲れ様でした!
(akiko)
聴いてきました~。
卒業生でも保護者でもないというのに,おこがましくもなんだか終始ぐっときてしまいました。
バーバー,圧巻だったと思います。
先生,長年お疲れ様でした!
(akiko)
#
by gwh_sendai
| 2011-02-26 00:55
| 雑談
2月24日練習日誌
今日はだんだん暖かくなってきましたね~。
バッハ ロ単調
Gratias agimus tibi
移動ドで歌う。 この曲はD-durかな・・。
力を入れる音符と抜く音符をセットにして。
チルコット Jazz Mass
Agnus Dei
ほかの演奏と違う風にやりたい!! という先生の”思いつき・??”によりいろんな方法を試してます。
いつまでも聞いていたい! というお褒めのことばもいただきました。
<連絡事項>
2月25日(金)19:00~ 青年文化センターで。
尚絅短期大学保育科の”最後の”卒業演奏会あります。卒業生はもとより皆様ご参加を。 先生がオケ版編曲した唱歌の四季や、バーバーのAgnus Dei 必聴ですよ!
2月26日(土)16:00~ エルパーク仙台スタジオホールで、昨年のつながりつながるコンサートでご一緒した我妻健太さん(テノール)のコンサートがあります。
彼はすばらしいですよ~(まだ、一度一緒に歌っただけですが)是非コンサートにうかがいましょう。
(せにょ記)
バッハ ロ単調
Gratias agimus tibi
移動ドで歌う。 この曲はD-durかな・・。
力を入れる音符と抜く音符をセットにして。
チルコット Jazz Mass
Agnus Dei
ほかの演奏と違う風にやりたい!! という先生の”思いつき・??”によりいろんな方法を試してます。
いつまでも聞いていたい! というお褒めのことばもいただきました。
<連絡事項>
2月25日(金)19:00~ 青年文化センターで。
尚絅短期大学保育科の”最後の”卒業演奏会あります。卒業生はもとより皆様ご参加を。 先生がオケ版編曲した唱歌の四季や、バーバーのAgnus Dei 必聴ですよ!
2月26日(土)16:00~ エルパーク仙台スタジオホールで、昨年のつながりつながるコンサートでご一緒した我妻健太さん(テノール)のコンサートがあります。
彼はすばらしいですよ~(まだ、一度一緒に歌っただけですが)是非コンサートにうかがいましょう。
(せにょ記)
#
by gwh_sendai
| 2011-02-24 22:49
| 練習日誌
2月22日(火)練習日誌
今日は青年文化センターでの練習でした。
長らく遠隔地団員だったN氏が転勤で仙台に帰ってきて一般団員へ復活!めでたい。
私は遅れて7時半頃到着しまったのですが
ジャズミサのBenedictusの練習中でした。
レガートを基本に。8分の3のリズムを見つけながら歌う練習。
休憩後はウェーベルン。
1曲目の前半でした。こつこつと音取り前進。
白いうた青いうた
南海譜、ウェーベルンの後だと「難解譜」に聞こえる?
日本語の特徴は音節間に距離があっても意味がわかること。
これを逆手にとって、単語と違うセットで歌ってみる。
歌詞をローマ字で書いてくること(宿題!)
<お知らせ>
3月6日(日)は旅立ちの会(飲み会)です。
参加者は、T美副委員長か、幹事のMちゃんまでお知らせを。
長らく遠隔地団員だったN氏が転勤で仙台に帰ってきて一般団員へ復活!めでたい。
私は遅れて7時半頃到着しまったのですが
ジャズミサのBenedictusの練習中でした。
レガートを基本に。8分の3のリズムを見つけながら歌う練習。
休憩後はウェーベルン。
1曲目の前半でした。こつこつと音取り前進。
白いうた青いうた
南海譜、ウェーベルンの後だと「難解譜」に聞こえる?
日本語の特徴は音節間に距離があっても意味がわかること。
これを逆手にとって、単語と違うセットで歌ってみる。
歌詞をローマ字で書いてくること(宿題!)
<お知らせ>
3月6日(日)は旅立ちの会(飲み会)です。
参加者は、T美副委員長か、幹事のMちゃんまでお知らせを。
#
by gwh_sendai
| 2011-02-23 00:21
| 練習日誌
カテゴリ
全体練習日誌
お知らせ
演奏会のご案内
雑談
未分類
以前の記事
2021年 12月2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 03月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
12月5日(日)10:00~.. |
at 2021-12-06 12:43 |
2020年2月24日(月・祝.. |
at 2020-02-26 22:52 |
1月26日(日)強化練習(若.. |
at 2020-01-27 22:11 |
12月8日(日)強化練習 |
at 2019-12-12 23:12 |
強化練習 2019年10月2.. |
at 2019-10-22 08:45 |