グリーン・ウッド・ハーモニーの日々の記録です。
by gwh_sendai
7月28日(日)強化練習+合唱講習会
定演後初の強化練習。コンクールに向けて3曲に集中しての練習です。
遠隔地団員の方々とは定演後初の顔合わせですが、つい先日会ったような感じですので、違和感無く練習は進みました。
まず、体操(今日はW先生)・発声のあとに、ペテロの涙8番。パートごとに丸くなって、お互いの声を聴きあっての練習。確かに同じパートでも色々違って歌っているようです(汗)。
引き続き21番も丸くなって歌って、午前中は終了。
午後は普通に並んで、21番。そしてG1を3時過ぎごろまで練習後、合唱講習会の会場へ移動しました。
藤井先生による合唱講習会では、私たちの最重要課題の「透明感」を出すべく、息と発語の関係などを説明していただきながらの丁寧な講習でした。響きの明るさ、母音と子音の関係などなど、色々発見がありました。
来週は8月の強化練習。2週続けて遠隔地の皆さんとも会えるのはうれしいなぁ。
県大会まであと1ヶ月です。がんばろうーっ!
追記:先週20数年ぶりに復団されたOさん、コンクールからまた参加できるようになったAさん、育休から復帰のEちゃん、久しぶりの仲間とまた歌えるのは本当に幸せです。
遠隔地団員の方々とは定演後初の顔合わせですが、つい先日会ったような感じですので、違和感無く練習は進みました。
まず、体操(今日はW先生)・発声のあとに、ペテロの涙8番。パートごとに丸くなって、お互いの声を聴きあっての練習。確かに同じパートでも色々違って歌っているようです(汗)。
引き続き21番も丸くなって歌って、午前中は終了。
午後は普通に並んで、21番。そしてG1を3時過ぎごろまで練習後、合唱講習会の会場へ移動しました。
藤井先生による合唱講習会では、私たちの最重要課題の「透明感」を出すべく、息と発語の関係などを説明していただきながらの丁寧な講習でした。響きの明るさ、母音と子音の関係などなど、色々発見がありました。
来週は8月の強化練習。2週続けて遠隔地の皆さんとも会えるのはうれしいなぁ。
県大会まであと1ヶ月です。がんばろうーっ!
追記:先週20数年ぶりに復団されたOさん、コンクールからまた参加できるようになったAさん、育休から復帰のEちゃん、久しぶりの仲間とまた歌えるのは本当に幸せです。
by gwh_sendai
| 2013-07-29 22:48
| 練習日誌
カテゴリ
全体練習日誌
お知らせ
演奏会のご案内
雑談
未分類
以前の記事
2021年 12月2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 03月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
12月5日(日)10:00~.. |
at 2021-12-06 12:43 |
2020年2月24日(月・祝.. |
at 2020-02-26 22:52 |
1月26日(日)強化練習(若.. |
at 2020-01-27 22:11 |
12月8日(日)強化練習 |
at 2019-12-12 23:12 |
強化練習 2019年10月2.. |
at 2019-10-22 08:45 |